2021年12月20日月曜日

新☆習慣始めませんか?

いよいよ今年も終わりが近づいて来ましたね。


コロナと共に過ごすことも2年が経とうとしています。


以前よりも感染者が激減し、やっとやっと…少しずつ普通の生活ができるようになってきました。


まだまだ不便は多いですが、健康に気をつけて年末年始を迎えたいものです。


当院では、コロナ時代に入ってから今まで以上に診療室内の感染対策を実施してきました。


また最近では、ご自宅でもできる感染症対策として口腔ケアグッズにも力を入れています。


今回は11月から販売を開始したマウスウォッシュを紹介します〜。


ハビットプロ





代表的な3つの有効成分がこちらです↓


歯ぐきの腫れと炎症を防ぐ→

グリチルリチン酸カリウム


歯茎からの出血を防ぐ→

トラネキサム酸


口腔内の原因菌を殺菌する→

塩化セチルピリジニウム(CPC)


3つの有効成分の中で注目されているのが


塩化セチルピリジニウム(CPC)


です。


CPC 0.05%を配合したハビットプロは
コロナウィルスのようなエンベローブという構造の膜を持つウィルスに対して
感染力を失わせる効果が確認されているそうです。


エンベローブという構造のウィルスはコロナウィルス以外にインフルエンザ、
口腔ヘルペスなど 意外に身近な病気もあります。


さらにお口の病気で代表的なムシバや歯周病はウィルスではないですが
細菌が原因で進行する病気です。


お口の中には 常に何億個という細菌が存在しています。


残念なことに歯磨きだけではお口の中の25%しか汚れがおちていないそうです。


歯の面積より、舌などの粘膜の面積の方が広いので当然なのかもしれませんが…

ちょっとショックですね…


こうしたデータもあり 感染症対策でオススメするのが

ハビットプロというマウスウォッシュです。


普段の歯磨き後にハビットプロで20〜30秒ゆすぐ…

毎回の歯磨き後に使用すると効果が上がるそうです。


味もスースーする事なく、スタッフ内でも好評です。


Withコロナも3年目に入ります。


健康に過ごせる年末年始になるように新しい習慣を始めてみませんか?


詳しい使用法、価格は来院時にご質問、ご確認下さい。


来年もどうぞ宜しくお願いします。




.:*:'゜.:*:'゜.:*:'゜.:*:・'゜.:*:・'゜.:*:・'゜ 

さくらの里歯科クリニック
〒278-0048
千葉県野田市桜の里2-1 ベイシア内
TEL:04-7190-5848